マーケティングオートメーション(MA)

2016.10.7

マーケティングオートメーションにおける、企業起点と顧客起点とは何か

マーケティングオートメーションにおける、企業起点と顧客起点とは何か

マーケティングオートメーション(MA)は、顧客とのコミュニケーション手段として捉えることができますが、
どこを起点に考えたコミュニケーションかという視点で考えると、二つのタイプが存在しています。それは
“企業起点”と、“顧客起点”です。

企業起点のマーケティング施策とは?

企業起点のマーケティングでは、下記の手順で進めていきます。
1.伝えたい内容を決定
2.蓄積されたデータから、セグメント分け及びターゲティングを行う
3.顧客ごとに最適化されたシナリオを実行

 

例えばどういうことかというと、

“冬物の高級コート”を売りたいと考える

高級コートを買ってくれそうな世帯年収1,000万円以上のお客様をセグメント分け
さらに、会員ランクでもセグメント分け

会員ランクに合わせたメールを作成し、送信。

企業起点のマーケティング施策のデメリット

企業起点のマーケティングは、確かに一斉に送るメールよりは反応率は高いです。
しかし一方で

 

マーケティングコンテンツの作成やオペレーションを考えるとものすごくコストがかかってしまいます。

顧客起点のマーケティング施策 とは?

顧客起点のマーケティングとは、ずばり、“顧客の動きや状況の変化に対応するコミュニケーション”です。
例えば、ネットショッピング購入後に送られてくる注文確認メールであったり、商品発送メールといった、トランザクションメールがこれに当ります。

 

 

え、こんなの普通じゃない?と思う方もいるかとおもいますが、

 

 

実は、普通のメールマガジンよりも開封率はずっと高いのです!

 

応用的な所でいうと、あとxxポイントでゴールド会員になりますよ、といったメールだったり、資料請求後に、”その後いかがでしょうか?”といったメールを送るのも、顧客起点のマーケティングです。

顧客起点のOne to Oneマーケティングは、カスタマージャーニーをベースにしたマーケティングと言えます。

顧客起点のマーケティング施策 の方が効果が高い!

最近顧客目線、といった言葉がよく使われることからも、顧客起点のマーケティングの方がいいんだろうなと思う方もいると思いますが、そうです。
何故なら、反応率が比較して高いからです。

これは、”なぜ、自分に送られてきたのか”がはっきりしているためです。

自分ごととして感じてもらうという事は実は凄く重要です。

皆さんもぜひマーケティングオートメーションを使う際には、

企業目線ではなく”顧客目線”のアプローチを心がけてくださいね。

      
Posted by:さくと
   


   
Deliways お電話・メールでの
お問い合わせはこちらから
<a href=
お問い合わせ
   

あわせて読みたい記事はこちら!